「世界一巨大な迷路」と言われる場所がある。
数年前にちょっと昔に巨大迷路がはやり、解くまでに1?2時間くらい歩かされた
思い出がありますが、世界一巨大な迷路といわれる場所が存在します。
その場所とは、モロッコの古都フェズの旧市街地であるフェズ・エル・バリというところです。
世界遺産にも認定されるらしく、表題の通り世界一巨大な迷路と呼ばれています。
市販の地図で書ききれないこの街を、googleマップスを使って上空から眺めて見ました。
桁違いの密集度をお楽しみ下さい。。
世界一巨大な迷路とはどれほど?
さてこの場所は、道を地図でも表現しきれないようで、いろいろと調べましたが、
やはり正確な地図は見つけられませんでした。まーとは言え街なのだから
民家の集合体で、それほど迷路でも無いだろうと思ったのですが・・・。
goolgeマップスで見て驚きました。。
家があるのに道が無いです。いやいや、こんだけ密集すると近所付き合いとかできたり、
下町風情があったりしたりするけど、治安がどうとか火事とか地震がとか思ってしまいますが、
数百年も栄えてきた街なのでいろいろすごいんでしょうねー。
モロッコ:フェズ上空
これは、もはや微グロです。。
【関連記事】