ちょっと信じられないペンギンの大群を発見しました(’Д`)
これは、何がどのようになったのかちょっと信じられない感じです。
まずは、さわりの画像です。
これはまだ、いっぱいペンギンがいるねーくらいに思う感じだと思います。
凄い大群のペンギン
ペンギンですねー。間違いなくペンギンです。
茶色がヒナで白が親ペンギンです。
オウサマペンギンと言い、世界で 2番目に大きな種類のペンギンらしく、
体長は85cm-95cmほどで体重は10kg-16kgくらいになるようです。
腰より背が高いっす(’Д`)
次あたりで、そろそろ凄くなってきます。
凄い大群のペンギン
なんか、既に大変なかんじです・・・が、
これがまだまだなのです。
次の写真を見ると、この画像のインパクトを超えます。
では、お次の写真をご確認ください!
凄い大群のペンギン
順を追っていった人にしか分からない写真です。
川原とか、岩山とかじゃないのです。ペンギンの集団なんです。。
ペンギンって、もっと可愛かったですよね・・・(。`)
補足ですが、寒いから集団になって、暖めあっているんだそうで、
2万5千羽くらいいるということです。。
そういえば、ジャイアントペンギンという、160cmくらいの
大きさのペンギンがいた時代も有ったらしいですね。
人と同じ大きさのペンギンですか、、
詳しくはこちらをご確認ください↓
・The biggest creche on earth - and surely also the coldest for these king penguins