かなり怪しいコンセプトの自動車の数々です。
色々がんばって開発した自動車だと思うのですが、微妙にそれは違うだろうと思うものばかりで面白いです。おそらくは、その時代には革新的な自動車で、かなり本気で開発しているものが多いんだと思います。。
普通じゃない!かなり怪しく面白いコンセプトの自動車の数々!
左上は戦車のままで良いじゃないかという車で、右はプロペラ動力、つうか前見がえないだろ。。左下はバイクが動力でサイドカー部分にハンドルをつけてそこで操縦しているんだと思われます。右下はボートに変身するくるまだと思いますが、タイヤがこんなにくるくる回ると走行中に外れそうで怖いです。。
こうした試行錯誤が行われて、失敗している的な自動車からも必要ない機能だったという反省が行われ、現代の自動車の機能や形が誕生していったんだと思います。こういった一見、無意味に見える車も大きな意味で自動車の進歩に貢献したんだと思います・・・多分・・・おそらく。
その他、約15枚ほど下記の画像をお楽しみください!