鳥取県:−−【鳥取】鳥取砂丘×ルネッサンス

青春18切符で山陰地方を旅してきました♪
山陰旅行記1冊目は鳥取砂丘を中心に鳥取の旅をお届けします。
2006年11月より「砂の美術館」がオープンし、第1期の「イタリアルネッサンス」を観に行ってきました☆
●1日目
名古屋→米原→京都→大阪→相生→上郡→智頭→鳥取
●2日目
鳥取→米子→出雲市→出雲大社→松江→鳥取
●3日目
鳥取→浜坂→城崎温泉→福知山→京都→米原→名古屋
(編集中です。)
|
鳥取県:鳥取旅行記〜初日〜

初日
新宿〜(夜行バス)〜神戸三ノ宮〜(高速バス)〜鳥取〜(バス)〜
浦富海岸〜(バス)〜鳥取砂丘〜
(バス)〜鳥取〜(JR)〜松崎〜東郷温泉〜松崎〜(JR)〜倉吉〜(タクシー)〜松風荘旅館泊
|
鳥取県:ぶらり鳥取旅行1日目

相方の「10月の3連休は鳥取砂丘に行こう!!」の一言で鳥取に行ってきました。
鳥取と言えば「砂丘と梨」しか思いつかなかった私たちでしたが、ここの「教えて!!トラベラー」でいろいろな方に見所を教えていただき楽しい旅行をすることができました。この場を借りて本当にありがとうございました!!
鳥取へは自家用車で行ってきました。
本当は29号線をず〜っと行く予定だったのですが、ナビの示す方向に向かっていくと・・・
あれ???
予定とは違って相生〜上郡〜佐用を通って373号線と53号線を使って鳥取に向かっていました。
|
鳥取県:☆ 珍しい街おこし 鳥取県境港市! ☆(^Q^)/^

鳥取県境港市は『 鬼太郎に逢える町 』。
漫画家 水木しげる氏のふるさとなんです。
そしてここは、すっかり境港の顔になった「水木しげるロード」。
水木しげる氏の漫画に登 場する妖怪たちがブロンズ像になって境港の町に出現!!愛嬌たっぷりのお茶目な妖怪から、ちょっとお目にかかりたくないこわ〜い妖怪までなんと平成20年3月現在・129体が境港駅から商店街へと続く道沿いに800mにわたって出迎えてくれます。
129体の妖怪たちのうち、あなたはいくつ知っていますか?
妖怪たちはみな年中無休オールナイトでお待ちしていますよ。
ところどころライトアップされた妖怪たちにであえる夜のお散歩もひと味違っていい雰囲気なのです!
境港市は街を挙げての『アニメ街おこし』プロジェクトをおこなって居ました。 (^Q^)/^ ガンバレ〜境港市!…
(全国唯一の県)
鳥取県は県庁所在地に高速道路が通ってない全国唯一の県です。
(≧∇≦)~~*
境港市観光協会ホームページ
※ 平成19年2月11日から「目玉おやじ列車」が運転を開始したことで、「鬼太郎列車」、「ねずみ男列車」、「ねこ娘列車」と4種類のイラスト列車がそろいました!春休み企画として、この「鬼太郎列車シリーズ」4両を連結して運転することになりました!
− 境港妖怪ジャズ フェスティバル2008 −
2008年 7月26日(土曜日)雨天決行!
JR境港駅前特設ステージ
URL http://www.sakaiminato.net
|
鳥取県:真夏の山陰・山陽の旅 〜(1)鳥取編〜

8月のお盆休みに山陰・山陽地方を旅してきました。
最初に鳥取に到着し、レンタカーを借りて、島根、山口、広島と、4泊5日のドライブ&観光&グルメの旅です。
そんな旅の鳥取編(1日目〜2日目の朝)です。
朝早い飛行機で、鳥取空港に着き、予約しておいたレンタカーを借りて、まずは鳥取砂丘へ。
その後、午前中のうちに三徳山に行き、投入堂までの登山を決行。
お昼はちょっと遅めに、赤碕で活魚料理。
昼食後は、一気に西へ移動し、島根県の月山富田城へ。(この部分は次の (2)島根編 にて。)
そして、再び鳥取に戻って、この日は米子市内の皆生温泉に泊まりました。
天気は最高で、まさしく猛暑と言うにふさわしい日でしたが、天気が良い分、写真には青い空が映えました。
【1日目】自宅 → 羽田 → 鳥取空港 → 砂丘 → 三徳山 → 富田 → 皆生温泉(泊)
【2日目】宿 → 松江 → 出雲 → 石見 → 浜田(泊)
【3日目】宿 → 萩 → 秋吉台・秋芳洞 → 下関(泊)
【4日目】宿 → 岩国 → 宮島 → 広島市内 → 広島(泊)
【5日目】宿 → 尾道 → 広島空港 → 羽田へ
|
鳥取県:倉吉・三徳山三佛寺・三朝温泉・燕趙園

2008年10月17日から18日にかけて倉吉方面に行ってきました。京都から特急スーパーはくとで上郡を経由し3時間40分で倉吉に着きます。JR倉吉駅で「駅から観タクン」というタクシー観光のチケットを買い、駅前に停まっているタクシーに乗車し、倉吉白壁土蔵群→三徳山三佛寺→三朝温泉を回りました。
「駅から観タクン」は倉吉駅からは5コースあっていずれも2時間で4900円で大変便利です。2日目は鳥取県と中華人民共和国河北省の友好のシンボルとして平成7年に建設された本格的な中国庭園燕趙園をゆっくりと見てきました。大変空いていました。
|
鳥取県:☆★☆鬼太郎と妖怪の町・境港☆★☆

お盆休みに旦那の実家へ遊びに行き(^∀^)/
翌日、念願の「水木しげるロード」へ行ってきました♪
兵庫県新温泉町〜鳥取県境港市までは、9号線で3時間30分くらいかかりました。
従兄弟の話だと道はいつもより混んでたそうです。
炎天下で鬼太郎もぐったり。。。
| |